SSブログ

伝説の勇者になる [DQ IX]

ドラクエIXのネタですよ。

ドラクエIXでは、歴代のボス(魔王?大魔王?)がいる地図が存在し、その魔王を倒し、経験値を与えることでボスはLvUPしていきます。
そして、Lv99の魔王を倒したとき、「伝説の勇者」という称号がもらえます。

私は、数いる魔王の中でもミルドラースをLv99まで育てて、倒しました。

091111_1608~01.JPG 

私がバラモス、ムドー、ドルマゲス、竜王、デスピサロ、ミルドラース、シドー、デスタムーア、エスタークという現在チートせず戦える魔王のなかでミルドラースを選んだ理由は・・・・・・たまたまです。
ドルマゲスはLv69以降になると天空の服を15%でドロップするようになり、ミルドラースは同じくLv69以降になるとグランバニアローブをドロップするようになります。
私の魔王の地図の中で、両者のうち、たまたまミルドラースのLvのほうがドルマゲスより高かった、ということで、ミルドラースをLv99にして倒しました。

 

 

私なりのミルドラースLv99討伐内容は・・・・・・
パーティー構成:バトルマスター(以下、バトマス)、パラディン、僧侶、賢者
(全員Lv99で、なおかつ全職業スキルをマスターしている状態)

僧侶には旅芸人の秘伝書、賢者には賢者の秘伝書、魔法戦士の秘伝書、盾の秘伝書を持たせる。
死者が出た場合のため、せかいじゅのはを沢山持たせる。

1ターン目:全員がミラーシールド。
2ターン目:バトマスとパラディンがテンションバーン、僧侶は回復、賢者はやまびこのさとり。
3ターン目:バトマスとパラディンは攻撃(さみだれづき、はやぶさぎりなど)、僧侶はたたかいのうた、賢者は回復。
4ターン目:同上。
5ターン目:バトマスとパラディンは攻撃、僧侶はフバーハ、賢者はストームフォース。
6ターン目:バトマスとパラディンは攻撃、僧侶はフバーハ、賢者はスクルト。

後は、ミラーシールドやテンションバーン、フォースの効果が切れたら、そのつど特技で使い、とにかく回復を重点的に行う。賢者のベホマラー2回(やまびこのさとり)でも回復が追いつかないと判断したら、僧侶のベホマズンを惜しまず使うようにする。

ミルドラースは比較的、イオグランデの使用率が高い感じがします。そのためのミラーシールドです。
イオグランデはストームフォースを使うことでダメージを軽減できますが、ミラーシールドで4人が反射することで約500×4=約2000のダメージを与えることができます。
メラガイアーはたまに盾で弾くことができるので無視、高Lvになってからの れんごく火炎はダメージが約400くらいになり、その後に通常攻撃を喰らうと間違いなく死んでしまうので、フバーハやスクルトはかけておいた方が安心です。
そして、ミルドラースがLv8で修得する いてつくはどうも、他の魔王に比べると使用率が低い感じですね。
携帯公式サイトのWi-Fiクエスト「エスタークを合計20万匹倒せ」で、私もエスタークをどんどん倒しているんですが、ミルドラースよりもエスタークの方が いてつくはどうを使う頻度が高いです。

 

って感じで、私はなんとかLv99のミルドラースを倒して、「伝説の勇者」という称号をもらいました。
途中、こちらの思惑通りにミルドラースが行動してくれないこともあり(イオグランデの使用頻度よりも通常攻撃の頻度が多いなど)、全滅することも多々ありましたが、まだ全滅回数は70回以下のようです。
全滅回数が100回を越えると、なにかしらの称号(不屈の精神?)をもらえるそうですが・・・。

 

で、最近の最強アイテム練金です。

最強の盾です。
えいえんの盾+グリーンオーブ×3+しんかのひせき×3の結果・・・・・・091111_1606~01.JPG
見事に大成功!
前回も今回も同じ20%の成功率で練金したんですけどね、前回はメビウスの盾、今回は練金大成功でウロボロスの盾です。

で、次はトーガ。
てんのトーガ+ブルーオーブ×3+しんかのひせき×3の結果・・・・・・
091111_1607~01.JPG
失敗・・・。ε=(´o`#)
そうてんのトーガにはなりませんでした。
まぁ、トーガの練金成功率は主人公のみりょくでUPするから・・・・・・
つぎに挑戦するときは職業スーパースターで、みりょくUP装備をたくさんしてからにします。

 

以上、ボクも伝説の勇者になれたよレポートでした。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。