SSブログ

職業訓練終了後の就職活動 [うつ病闘病日記]

職業訓練を実施していた会社への入社は叶いませんでしたが、他にも未経験でプログラマやSEを募集している会社が少数ですがありました。手当たり次第に応募しました。@TYPEとかen-japanとかで。

ダメな所からの返事は早いですね。(^-^;
でも、ベンチャーで一次面接がいきなり社長面接という会社から面接日程調整の連絡がきました。
明日(ってか日付変わってるから今日か)10/27の11:00から面接です。必要書類(履歴書、職務経歴書、技術経歴書)の準備は終了。
あとは、当日迷子にならずに会社@渋谷道玄坂近辺へ辿り着くようにするだけです。(^-^;

 

その他の面接予定は・・・

 

10/29(金) 14:00~ @八丁堀近辺?
11/02(火) 16:00~ @蔵前近辺

と、3つほど面接が決まりました。
上記3社では、インフラ構築やシステム構築もやっているので、私の思い描くSE像への道を歩めそうな感じなんです。
今まで、システム運用フェーズや、小規模ながらサーバ構築、ネットワーク構築に携わってきましたが、ずっとインフラ系なんですよね。システムというのは、そのインフラの上にのるアプリがあってはじめてシステムと言うワケで。
ここで、プログラミングの実務経験を積んで、始めて本当のSE(システムエンジニア)と名乗れるんじゃないかなーって思うんです。

最近は、なんでもかんでもSEって言う感じですけど・・・
システムをトータルでエンジニアリングできる人こそ、本当のシステムエンジニア。
だから、サーバだってOSを問わずWindows系、Linux系、UNIX系の構築ができて、ネットワークだってメーカー問わずルータ、L2やL3スイッチ、Firewallなどの構築ができて、そこで動作するアプリを開発できるようになりたいです。

一時は「インフラ系SEを極める」とか思っていましたが、それじゃ達成感が小さい。
私はもう、私自身にウソを尽きたくありません。
サーバ構築はサーバ構築が得意なサーバエンジニアが、ネットワーク構築はネットワーク構築が得意なネットワークエンジニアが、システム構築(開発)はプログラミングが得意なシステムエンジニアがっていう作業分担みたいになっていて、ひとつのシステム開発の発注が多社に割り振られているのが現状ですが、それはそれでイイ。
でも自分は、広く浅くやってきたので、サーバ構築はOS問わずできるし(といっても、Windows系は2000サーバ以降、離職してたからちょっと難しいけど)、ネットワーク構築は大抵のことができる。
でも、設計はしたことがありません。(^-^;

要件定義がしっかり定まっていて、設計書があって始めて私はインフラの構築ができる。
だからインフラ設計という職種というか業務にはとても興味があります。ある程度の構築経験を積めば設計はできるようになったり・・・しないか。ε=(´o`#)

ま、何はともあれ、私しゃくれアゴは自分が目指す(思い描く)SE像に向かって、少しずつ歩いています。35歳(あと数日で36歳だけど・・・)で、いままで積んできたインフラ系の経験をいったん放置して、未経験でプログラマになるのは、世間体とか「SE35歳限界説」とかいろいろあるけど、私は私が目指したいSE像の道中に、プログラマ実務経験というマイルストーンがあるから、ひとまずそこ目がけて歩きます。
そして、ハードウェアもソフトウェアもすべて知り尽くして、かつてWizardとまで言われたApple創業者のひとりスティーブ・ウォズニアックみたいなハッカーになりたいですなぁ。


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。