SSブログ

うつ病から復帰した後に読みたい本たち [漫画・本・雑誌]

いまは、うつ病のせいか、縦書きの活字を読むのがツラいんですけど・・・(根気がないというか、2~3行くらい読むと眠くなるというか・・・)
もうちょっと回復して、小説とか新聞とか、普通に読めるようになったら、読みたいなーって思っている本がいくつかあるので、ここで紹介しちゃいま~す。

マンガをもっと読みなさい―日本人の脳はすばらしい

マンガをもっと読みなさい―日本人の脳はすばらしい

  • 作者: 養老 孟司, 牧野 圭一
  • 出版社/メーカー: 晃洋書房
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本

あの解剖学者の養老孟司と大学のマンガ学科の先生が、楽しく語る新マンガ文化論だとか。ほんとに、マンガを読むと頭が良くなるのかなぁ?
でも、わたしの現在の知識の半分くらいはマンガから得たものだったりするしなぁ・・・

 

たけみつ教授の面白すぎる日本神話と古代史の謎

たけみつ教授の面白すぎる日本神話と古代史の謎

  • 作者: 武光 誠
  • 出版社/メーカー: リイド社
  • 発売日: 2005/08
  • メディア: 文庫

たけみつ教授が、古代日本の謎と真相を究明するそうです。
日本神話とか古代史って、興味があるんですよねー。ロマンがあるっていうか・・・
興味津々なんですよねー。

 

 

原稿用紙10枚を書く力

原稿用紙10枚を書く力

  • 作者: 斎藤 孝
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2004/09
  • メディア: 単行本

原稿用紙10枚って、なかなか書けるもんじゃないですよねー。
でも、大学生や社会人となると・・・論文やらレポートやら提案書やら企画書やら、いろいろ書かないといけない場面に遭遇するものなんですよね。
これを読めば、原稿用紙10枚くらい楽に書けちゃうのかしら?

 

 

夢を実現する戦略ノート―世界一のメンターが教える

夢を実現する戦略ノート―世界一のメンターが教える

  • 作者: ジョン・C.マクスウェル
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2005/08
  • メディア: 単行本

やや、うさん臭い感じもしますが・・・
夢を実現させるための戦略というものがあるのであれば、是非知りたいし、実践してみたいですよね。

 

お金・仕事に満足し、人の信頼を得る法―東京帝大教授が教える

お金・仕事に満足し、人の信頼を得る法―東京帝大教授が教える

  • 作者: 本多 静六
  • 出版社/メーカー: 三笠書房
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本

満足できるかなぁ?
人って、欲望の固まりですからねぇ。ある程度のお金が手に入ったら、それでも満足できずに、より多くのお金を求めたりするものですから・・・

これを読めば、満足できるのかなぁ?


 

京都1000問ドリル

京都1000問ドリル

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/09/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

京都のうんちくが、あれこれ分かるみたいです。
京都への旅のお供に、小ネタの仕込みに、そして今話題の京都検定の対策にもなるようですよ。

 

ドラゴン・イングリッシュ

ドラゴン・イングリッシュ

  • 作者: 竹岡 広信
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2005/09/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

TVドラマにもなったマンガ「ドラゴン桜」でも使われている最強の英語例文集。
なんでも、この著者は、「ドラゴン桜」の英語教師のモデルであり、東大合格者がもっとも信頼を寄せるカリスマ英語講師が書いた究極の英作文攻略法だとか。

 

 

謎解きの英文法 (文の意味)

謎解きの英文法 (文の意味)

  • 作者: 久野 〓, 高見 健一
  • 出版社/メーカー: くろしお出版
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本

学校では「間違い」として習った表現を、ネイティブはよく使うそうです。
進行形、受身文、使役分、強調公文など、ネイティブが使い分ける微妙なニュアンスの違いや文の意味を考え、その謎を解けるそうですよ。

 

謎解きの英文法 冠詞と名詞

謎解きの英文法 冠詞と名詞

  • 作者: 久野 〓@51EB@, 高見 健一
  • 出版社/メーカー: くろしお出版
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 単行本

冠詞って苦手なんですよねー。「the」なのか「a」なのか、ワケが分からないときが多々あるんですよ。
1日体験で英会話スクールに行ったことがあったんですけど、簡単な英会話をテストしたところ、「伝えたいという気持ち、コミュニケーションをとろうと前向きな姿勢は理解できたが、冠詞がさっぱりできていない」と言われた経験があります・・・

 

ちょっと英語絡みの書籍紹介が多かった感じもありますが・・・
英語ってもう世界共通語みたいになっちゃっているじゃないですか。大抵の国で通用するんですよねー。だったら、身につけておいた方が、海外旅行の際とか、はたまた仕事でも役立っちゃうかもしれませんからねぇ。

・・・いつごろ、ここで紹介した本を読める日がくるんだろう。(T-T)

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

椎名瑚珀

僕も当時全然本読む気力がありませんでしたよ。
元々本読むのは好きなんですよ?小説も漫画も。
そりゃ小説家になりたいと思うくらいですからねぇ(笑)
でもあの時期は本はおろか、音楽すら鬱陶しくて。
ずーっと無音の生活を送っておりましたわ。

今はその分、がんがん読んで聴きまくりですけれども(笑)
『京都1000問ドリル』僕も気になってるんですよねー。
京都に住んでるくせに、京都のことをしらなすぎると思う。
逆に住んでると観光地とかも行きませんからねぇ。

やっぱり僕は自分が生まれ育った街が好きなんで、知っておきたいです。
京都らしいところで働きたくて、老舗の豆腐屋系列の料理屋で働いたこともあり。

と言うことで、今度本屋で見つけたらきっと買ってしまうと思います(笑)
by 椎名瑚珀 (2005-10-11 00:42) 

しゃくれアゴ

瑚珀さん、コメントありがとうございます。

>僕も当時全然本読む気力がありませんでしたよ。
やっぱり、うつ病になると、活字を読む気力がなくなっちゃうんでしょうかねぇ。
わたしも、わたしの妻も、縦書きの活字から遠ざかっているんですよねー。
マンガだったら、かろうじて読めるんですけど・・・でも、陰陽師12巻、13巻はあまりにもストーリーが入り組んでいて、読み進める気力がなくなっちゃったんですけどね。

>『京都1000問ドリル』僕も気になってるんですよねー。
>京都に住んでるくせに、京都のことをしらなすぎると思う。
瑚珀さんは、京都在住だったんですねぇ。
入力されている文字から、関西弁っぽいけど、ちょっと違うなぁって思っていたんですけど。
『京都1000問ドリル』では、「舞妓さんや芸妓さんが出す源氏名が書かれた名刺の名前は?」とか難しい問題もあるそうですよ。
面白そうですよねー。
by しゃくれアゴ (2005-10-11 10:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。