SSブログ

恐るべしCCNA [日記・雑感]

今日(5/6)、2回目のCCNA試験を受けてきました。
結果は・・・818点で不合格でした。(T-T)

合格点が849点だから、ホント、紙一重ですよねー。
くっそー。
帰りの電車の中で、「あ、あの問題、間違えたっ!」と気づいた点があったんですよ。
なおさらくやしー!
どの問題を間違えたかというと・・・
「telnet接続にセキュリティをかける」というようなアクセスリストの問題で、どのコマンドを実行すべきか3つ選ぶんですけどね。interface vty 0 4コマンドと、access-list 101 tcp any x.x.x.x 0.0.0.0 eq 23コマンドまでは正解だったと思うんですけど、次のコマンドを間違えてip access-group 101 inコマンドを選択してしまったんですよ。
正解は、ip access-class 101 inコマンドですよねー。
うわー、ホントくやしい。

これさえ間違えなければ・・・もしかしたら、合格点に達していたかも?
う~ん・・・いやいや。
まだまだ点数が足りなかったかもしれない。

もう終わったことだ。
グダグダ言っても始まらない。
シミュレーション問題(既存ネットワークに新規スイッチを増設して既存スイッチと同じサブネットとVTPドメインにするやつ)は、問題なくできたつもり。
今回はちゃんとトポロジボタンが分かったからねー。
でも・・・
新規スイッチにIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、VTPドメイン、VTPモードを設定した後、ルータにはpingが通ったけど、既存スイッチにpingが通らなかったんだよねー。
そこでちょっとモタついてしまって、大幅に時間をロスしちゃったから、後の方でちょっと焦ってしまった感もある。
「うわぁー、もう40分しかないのに、まだ20問目だよー」とか考えちゃった。
あれもダメだったなー。もうちょっと心にゆとりを持って問題を解かないとなー。

相変わらずスイッチ4台がフルメッシュ接続されている問題が出たけど・・・前回と内容がちょっと違っていて、4台ともにプライオリティ値が設定されていて、どれがルートブリッジになるか?という問題になっていた。
1台だけプライオリティ値が「1」だったので、それを選択しておいたけど・・・。

あとはDrag&Dropする問題。
接続する機器の台数とルータが書かれていて、どのルータのどのインターフェイスにどのIPアドレスとサブネットマスクを設定するか?という問題。
トラブルの原因が物理層レベルか、データリンク層レベルかを分ける問題。
ユーザexecモードから特権モード、グローバルコンフィグモード、インタフェースコンフィグモードなどへの移行コマンドを選ぶ問題。
これらの問題はちゃんと答えられたつもり・・・。

最後にEIGRPでルーティングしているルータでトラブルが発生したとき、どのコマンドを実行すべきか?みたいな問題があったけど・・・EIGRPのコマンドはshow ip eigrp neighborsコマンドとshow ip eigrp topologyコマンドしか知らなかったが・・・どれも選択肢にはない・・・
show ip routeコマンドでよかったのか? それとも、show ip protocolコマンドだったのか?
う~ん・・・良く分からない。

今回のスコア。
Planning and Designing 80%
Implementation and Operation 81%
Troubleshooting 91%
Technology 53%

・・・53%!?

これだ。
テクノロジーに関する理解度が低いんだ・・・。
こんなに悔しい思いをしたのは、2002年頃にMCPのWindowsNT4.0 Workstation以来だよ。
かれこれ、3万円もCiscoに投資したことになる。(-_-;

次はLPICレベル1だぁ!
絶対に一発合格してやるぞ。見てろよー。

 


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 8

hal

はじめまして。同じくCCNA合格を目指す者デス。
私も同じスコアで不合格でした。2回目っていうのも同じデスね。
5/14受験818
Planning and Designing 60%
Implementation and Operation 94%
Troubleshooting 64%
Technology 71%
でした。あまり%は参考にならないかと。全ての問題にすべての
要素が包含されてるみたいなので・・
ちなみに4/17受験では753でした。
 私が自信ないのは以下の問題デス。
(1)VLSMでIPアドレスをD&Dする問題。ホスト数から/26とか/27は
わかったとしても、/30でネットワークアドレスだから使えないアドレス
だとはわかったとしても、集約(CIDR)のコトまで考慮してアドレスふって
なかったな~。でもあの問題を約1~2分で解くのが困難でした。
(2)トラブルの原因が物理層レベルか、データリンク層レベルかを6選択肢からD&D。んん、どちらの層なのか、判別に悩んでしまったものがあって・・。

来月初めにまた受験予定です。秋になるとまたver.upして
ムズカシくなるみたいなんで。(simulationや全体の傾向が・・)
by hal (2006-05-24 13:49) 

しゃくれアゴ

>>halさん
はじめまして。CCNAを目指す同士ですね。
そうですか・・・秋には試験出題傾向が変わってしまうんですか。
シミュレーション問題(スイッチ新規追加)は、難なく出来ていたから、それだけは変わらないで欲しかったんですけど(笑)

9月くらいまでCCNAの勉強する時間が確保できないから・・・
出題傾向が変わってから、再チャレンジになっちゃうのかなぁ。
halさんは6月初旬に再チャレンジですね。fight!!
by しゃくれアゴ (2006-05-24 15:20) 

hal

しゃくれ~サン、レスありがとうございマス。
(1)のVLSMとCIDR考慮のIPアド割当はネットからも類似訓練できたのですが、以下がまだスッキリせず、試験申込をためらっているところデス。
(2)トラブルの原因が物理層レベルか、データリンク層レベルかを6選択肢からD&D。んん、どちらの層なのか・・
コレって守秘義務範囲で言えば、CDPの出力に何も表示がなかったり、ケーブルのクロス・ストレート誤りとか、他に何があったっけなぁ?
って、思い出せなくて・・
よかったらご指導を。って思ってマス。
by hal (2006-05-24 16:21) 

しゃくれアゴ

>>halさん
(1)の問題。私も出ました。
CIDRとかはVLSMとかは頭になく、ただ、そのルータのインタフェースより先に接続されているホスト数だけを計算して、/26とか/28とかを選択してDrag&Dropしました。

(2)の問題。
私は、プロトコル絡みはデータリンク層で、ケーブル絡みは物理層という簡単な区別でDrag&Dropしました。

上記二つの問題は自信がありますよ。・・・って2回も不合格だったヤツが自信持っても仕方ないんですけどね(笑)
by しゃくれアゴ (2006-05-24 20:19) 

しゃくれアゴ

>>halさん
ソリッドスキームというのは、職業訓練を雇用・能力開発機構に委託されている会社で、私が今年の2月~4月まで職業訓練を受けていた会社です。
「ネットワークエンジニア養成科」コースで、他の職業訓練に比べて、けっこうハイレベルの職業訓練らしいです。
by しゃくれアゴ (2006-05-25 17:33) 

hal

ソリッド・スキームって、
そうでしたか。
んん、場違いでしたネ。
上のメアド、消せないかな~
by hal (2006-05-25 17:47) 

しゃくれアゴ

>>halさん
メアドのみの削除ではできなかったので、コメントまるごと削除しておきました。
by しゃくれアゴ (2006-05-25 20:20) 

hal

 いやぁ、スイマセンね~。
こちらは今やっと ひと息つけてマス。
 帰宅してからも雑用その他あって・・。
by hal (2006-05-25 22:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。